埋込型ガス栓

2014.12.11



改装中の公団区分マンション。
最終仕上げに入っています。


昭和40年代築の分譲マンション。
改装中、いろんな問題にぶち当たってきました。



例えば、壁面のガス栓。



DSC_0120.jpg




40年以上使われてきたガス栓。
見た目に汚い上、モルタル壁に埋め込まれています。


こんな古いタイプでもメーカーからアフター品が出ています!


が・・・、
なんと、現状が変形してしまっておりアフター品への交換が不可^^;

交換するにはモルタル壁をはつって交換するしかありません。
公団とは言え分譲マンション。一部とはいえ外壁を壊して良いものか。。。



+++

壁をぶち抜いて3DKを2LDLに間取り変更。

その際に撤去した間仕切り壁。
モルタル壁に食い込んでいました。



DSC_0124.jpg



古い物件は、現場で開けてビックリが多いですね。



ふすまのリニューアルと引き戸制作

2014.12.16



大規模改修していた公団区分マンション。
ダメ工事を除き、完成しました。


各所のビフォーアフター。
公開します。



本日は引き戸。
3DKを2LDKに改装したのですが、元々はふすまで各部屋が仕切られていました。



DSC_0136.jpg




綺麗になったLDK部分にふすまのままではイメージに合いません。

大工さんに引き戸を作って頂きました。

あまった床無垢材を再利用。
ドア枠を角材で組み、無垢材裏側の溝をデザインとして見せながら使用。



DSC_0105.jpg




室内イメージに合わせ、白く塗装して完成。



DSC_0174.jpg




残り1部屋はふすまをそのまま残しましたが、枠を白く塗装してアクセントクロスを貼りました。



DSC_0145.jpg



ふすまは、アクセントクロスを貼るだけでもイメージを変えられます。



洗面台とトイレ

2014.12.17



公団区分マンション。
本日は洗面所とトイレのビフォーアフターです。



<洗面所>

施工前



DSC_0102.jpg



施工後



DSC_0135.jpg DSC_0143.jpg



背面にタイルを貼りイケアの洗面化粧台+収納鏡を付けました。




<トイレ>

施工前



DSC_0122.jpg DSC_0123.jpg



施工後



DSC_0139.jpg DSC_0141.jpg




ドアおよび壁は全て塗装仕上げで床はCF仕上げ。
便器とドアノブ交換を入れても大した費用は掛けていません。

低コストで良い感じになりました。




不動産投資 ブログランキングへ