激烈な金融機関の営業

2015.02.22



近々引渡し決済予定の京都マンション1号。
ローン特約無しで契約後、無事2つの金融機関から融資内諾が得られました。


いずれもお願いすれば初取引の金融機関。

借入期間、金利、違約金の有無等を比較して、最終的に1行に決定。
もう1行の金融機関には丁寧に断りの連絡を入れました。

引渡し決済予定日の2日前に金消契約予定で段取りを進めています。



ところが・・・、断ったはずの金融機関が引き下がりません。
断った直後に提示金利を下げてきました。

単純比較では、こちらの金融機関の方が多少有利な融資条件に。
ただ、金消契約が迫っている中で決めた金融機関にご迷惑が掛かります。

少々の条件差でホイホイと変更するようでは今後お付き合いができません。


「次回に是非お願いしますと」再度、丁寧にお断りしています。

が、完全にどぶ板営業。
断っても断ってもお願いの電話が掛かってきます。


決算期ノルマの関係があって熱心なのかもしれません。
金消契約予定日までは電話が掛かってきそうです。



車や家の営業みたいです。

ただ、とてもあり難いことですので、この金融機関様とも今後お世話になれるよう、変な終わり方だけはしないようにお話ししたいと思います。



+++


住宅ローン金利も軒並み低下。
最近の大手銀行は、ネット銀行に追随し来店不要で借入れできたりもします。


特典でも各行が競い合っています。




20150220-00000098-mai-000-6-view.jpg



各金融機関の貸し出し競争、激烈ですね。



posted by ゴン at 22:00 | Comment(0) | 23.京都マンション1号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

引渡し決済完了

2015.02.27



京都マンション1号。
先日、金消契約と引き渡し決済が完了しました。


京都初進出です。

店舗+住居の下駄履き物件。
しかも極小間口。

さらに、昭和風の鉄骨造物件。
お世辞にも面構えが良いマンションとは言えません。



マイナス面ばかり書きましたが・・・、

店舗はTVにも紹介されるちょっとした有名なお店の様です。

さらに現状、住居部分の家賃設定が明らかに安すぎます。



新築の広め&細長1LDKで12万円/月の家賃が取れる地域。

ほとんど手を加えていない部屋での現況家賃なので、リフォームをしっかりすれば30%の家賃アップが見込めます。

結果、現状の表面利回りも上げられます。


対費用効果を考慮した改修で利回りを上げていきながら、タイミングを見て、将来的には新築したいです。



耐震設計の考慮が必要ですが、ペンシルでもこんな建物が建築可能。
右の建物はペンシル過ぎますが、、、^^;




967tlkdfgl.jpg fgjhdlgj576d3.jpg




夢が広がります。



タグ:引渡し決済
posted by ゴン at 23:30 | Comment(0) | 23.京都マンション1号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リフォームで家賃設定の確認

2015.03.09



京都マンション1号。
引き渡し決済後、1室が退去になりました。



なんの変哲もない普通の室内。




IMG_20150227_144653560.jpg




この内装でも早々に決まってきたそうですが、家賃設定が割安。

せっかくの機会なので、
少し手を加えて、家賃がどこまで上がるかをテストしてみることにしました。



リフォーム内容は、

・セクショナルキッチンをシステムキッチンに交換
・洗濯機置場を移設し、その場所に洗面化粧台を新設設置
・床をフロアタイルで上貼りし、一部壁にアクセントクロス採用




早速、解体工事が始まりました。




IMG_20150309_124848374.jpg



完成が楽しみです。



posted by ゴン at 22:00 | Comment(2) | 23.京都マンション1号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする