巨大な駐輪場

2017.02.18



札幌マンション5号。


何度か書いていますが、
無駄な談話室や管理人室が貸事務所として収益アップに貢献することが確定。




次に目を付けたのが巨大な駐輪場。




008.jpg




車5台分の物置型駐車場に見えますが、、、
巨大な駐輪場なんです。




107.JPG




100台は停められそうな広大なスペース。
先日満室になりましたが、実際の駐輪台数は合計約10台。


現在、ガラガラです。。。




そこで、、、
駐車場・資材置き場・倉庫などの用途で広く賃貸募集することにしました。



丸ごと借りてもらえるなら、駐輪場を別の場所に新設して空けることも想定。

どんな問い合わせが来るか。



楽しみです。





不動産投資 ブログランキングへ



posted by ゴン at 21:00 | Comment(0) | 24.札幌マンション5号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

避難誘導灯を設置

2017.03.17



『避難誘導灯』

消防法で細かく規定されています。


共同住宅の場合、地階、無窓階、11階以上で必要だったと思います。
(専門家ではありません。念のため、、、)




先日、所有物件の避難誘導標識を避難誘導灯に交換する工事を行いました。




元々各所に設置されていた蓄光式避難誘導標識。




TD1.jpg




今回、障害者支援事業者様がご入居することに。


障害者支援施設の場合、
賃貸物件であっても規模に関わらず避難誘導灯の設置が必要だとか。


現状の蓄光式を常時点灯式に変更しないといけないそうです。




しかし、建物所有者にはなんのメリットもないので、
賃借人様ご負担にて誘導灯への交換工事を行って頂きました。




交換後(LED誘導灯)




005.jpg


002.jpg




家主の立場としたら、電気代発生がデメリット。
(微々たるものですが、、、)


見た目には、少し共用部に高級感が出たかな!?、、程度ですね^^




人気ブログランキングへ




posted by ゴン at 21:00 | Comment(0) | 24.札幌マンション5号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

駐輪場を賃貸に

2017.03.18



札幌マンション5号。

先日、活用できてない駐輪場を駐車場や資材置き場として賃貸募集しました。



2017.02.18 「巨大な駐輪場」




すると早々に申し込みが。
賃貸契約の運びとなりました。



法人様が丸ごとお借り上げ。

倉庫(資材置き場)として活用されるそうです。




駐輪場のままだと収入ゼロ。
倉庫として貸し出すことで6万円少々/月の収入増に。





引き渡しは4月末の予定。

急ぎ、敷地内の空地に屋根付きサイクルポートを新設予定です。



談話室     →  事務所として貸出
一坪管理人室  →  事務所として貸出
駐輪場     →  倉庫として貸出


これだけで十数万円/月の収入増になりました。




未活用空間の貸し出し。

病みつきになりそうです^^




人気ブログランキングへ




タグ:駐輪場 倉庫
posted by ゴン at 19:00 | Comment(0) | 24.札幌マンション5号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする