水没事故の復旧工事

2016.04.14



先日発生した大規模水没事故。



2016.02.12 「地下ピット水没」




損害保険会社へ保険請求。

その後、鑑定人が入って被害状況を調査。
大規模な事故で鑑定に時間が掛かっていましたが無事認定いただきました。




復旧工事の方も急ピッチ。

給排水関連の機器入れ替えや配線再敷設工事を行っています。



給水ポンプも新しい機器が設置されました。




004.jpg




復旧にはもう少し時間がかかりそうですが、着々と進んでいるので安心です。


posted by ゴン at 23:20 | Comment(2) | 24.札幌マンション5号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

倒木被害

2016.05.19



大規模改修中の札幌マンション5号。

風による倒木被害がありました。



004.JPG





002.jpg




本当に風なの?というぐらい激しい折れ方です。

敷地内の樹木なので緊急性はありませんが、撤去が必要ですね。




全空で購入した札幌マンション5号。

敷地内駐車場のアスファルト継ぎ目から木が生えています。




DSC_0256.jpg




たくましい生命力。

木にとっては気の毒ですが、、、引き渡しまでに切断が必要です。


posted by ゴン at 22:00 | Comment(0) | 24.札幌マンション5号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

終わりがまだ見えない大規模改修工事

2016.06.02



4月から大規模改修中の札幌マンション5号。

外壁改修は順調に進んでいます。



一部破損していた外断熱パネルを交換し、目地シーリングも全て打ちかえ。




009.jpg




外壁塗装のデザインパースも完成。

これを元に最後の塗装工程に入っています。




一方、問題なのがエレベーター増築工事。


書けば長くなるので割愛しますが、、、
検討開始から3か月以上経過しながら、いまだ確認申請を提出できてません。


2016.04.07 「エレベーター増設」




当然、確認申請が下りないとEV増築工事は開始できません。
借主様への引渡期日が迫る中、時間との勝負になってきました。



上手くいくのか。。。

ハラハラの日々です。



posted by ゴン at 21:50 | Comment(0) | 24.札幌マンション5号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする