新築を検討
2017.03.25
現在、所有物件の余剰地を活用して新築の検討をしています。
既存の土地から遊休地を分筆。
その上で賃貸マンション(RC造と木造)建設と、RC造の事業用リースバック物件建設を比較検討しています。
土地があるので採算はとりやすいのですが、それでも建築費は高いですね。
数年前とは大違いです^^;
立地や地盤を加味した結果、
現在残っている案は、木造3階建アパートとRC造リースバック物件。
リースバックの方は、すでに希望する事業者様が決まっています。
条件を詰めた上でどちらかに決めたいと思います。
並行して金融機関に融資の方も打診。
現在、都市銀行2行が激烈な金利競争となっています。
・税務上の耐用年数を守って各物件の融資を受けている
(RC造なら築47年以内の融資期間を守る。重量鉄骨なら築34年以内等)
・所有物件の多くが平成築で、所有物件の平均築年数が30年程度まで
個人属性(実績や金融資産等の有無)も要素としては大きいですが、都市銀行から低利で融資を受けるには上記基準を守ることも重要だと思います。
洗礼された大家さんは0.5%程度で借りられています。
今回の金利競争。
どこまで行くのは私にもわかりませんが、借りる方としてはありがたい話。
新築の仕様が決まれば、融資条件も決まると思います。
来春に竣工出来るよう進めたいと思います。
人気ブログランキングへ
新築の検討
2017.04.20
遊休地で検討している新築物件。
たたき台の案をベースに、
設計、デザイナー、営業を交え、打ち合わせを行いました。
最近の打ち合わせはスマートですね。
会議室の大型TVに間取り図面やパース図などを投影。
↓
打ち合わせ内容に基づき、その場で図面を修正して全員で確認。
それをベースにみんなでまた議論。
そんなトライ&エラーの繰り返しで議論が進んでいきました。
目の前で図面を修正する打合せは初めてでしたが、効率的で良かったデス。
最初の案からどんどんブラッシュアップされていきました。
ある程度案が固まったら見積もりを頂き、契約可否の判断になります。
全くの未定ですが、もし建てるなら素敵な物件にしたいです。
進捗が楽しみです^^
人気ブログランキングへ
打ち合わせの合間に食べた海鮮懐石が絶品でした。
遊休地に新築
2017.08.07
約半年前からシミュレーションしてきた所有物件敷地内の遊休地活用。
・駐車場
・コインランドリー
・貸し事務所
・コンテナボックス
・有料老人ホーム
・RC造賃貸マンション
・木造賃貸アパート
・遊休地を分筆し売却
様々なものを検討してきました。
結果的に、、、新築木造アパートを建てることにしました。
遊休地、残念ながら一等地ではありません。
本当はRC造やりたかったのですが、収支が合いませんでした。
(RC造が全く合わないわけではないが木造の方がメリット大だった)
木造3階建て。
60平米2LDK12世帯。
表面利回り11%。
1LDKの方が利回り約1%上がりますが、あえて2LDKを選択しました。
融資の方はフルローンで、固定の低金利を提示頂きました。
当方の過去最低調達金利です。
普通の内外装でアパートを建てても埋没します。
コンセプトはかなりエッジを立てる予定です。
来春竣工予定。
しばらく楽しめそうです。
人気ブログランキングへ