やっとテナントが成約

2020.02.01



昨年5月末に購入した札幌マンション8号。

購入時、住居部分が満室、テナントが2室空きでした。



その後、昨年末までに大規模改修工事が完了。



20191224_1302181.jpg





大規模改修時、

使われていなかった場所を新たに1室、住居に改装しました。



新設した住居1室とテナント2室の空室募集。



大規模改装後からさらに頑張っていたところ、、、

テナント1室と新設住居1室が無事契約になりました^^



しかしテナント募集は家賃設定とかではなく、

そもそも需要が無いと借りてくれないので難しいですね。



募集開始から1室決めるのに約半年かかりました。

現況スケルトンなのも、居抜きより反響が厳しいです。



残りの空室はテナント1室のみに。

現地看板など、露出を増やして満室を目指したいです。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 28.札幌マンション8号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

探せ! 電動水抜栓

2020.02.17



雪国物件に良く付いている「電動水抜栓」。

当然、関西の物件にはありませんが、多くの札幌物件には付いてます。



vbcslcwb.gif





水道管の凍結を防止するために、立上管や横走管の手前に取り付け、

水を凍結深度より深い地中に排出する装置。



水抜きすることによって、

凍る原因となる水を水道管から排出して凍結を防止する方法です。





ある1室でスイッチが動かなくなったので本体交換を手配しました。




電動水抜栓-4.jpg




建築時からと思われるかなり古いスイッチ。




ところが、、、水抜栓本体がどこを探しても見つかりません。



図面を確認した結果、1階テナント内の床下に

アクセスできる点検口が隠れていることが判明しました。



床を一部解体して大ごとになりました^^;



IMG_8292.jpg





昔の賃借人さんが、悪気なくコンパネ等で塞いでしまったようです。



このままでは水が使えないので、

新しい水抜栓を手配し、早期に復旧してあげようと思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:30 | Comment(2) | 28.札幌マンション8号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロパンガス庫を新調

2020.05.30



札幌マンション8号。

プロパンガス仕様のマンションになっています。



当然、敷地内にプロパンボンベ庫があるのですが、

かなり汚い状態になっていました。



昨年の本物件購入時から気になっていましたが、

今回、プロパンガスの契約更新に合わせて無償新調してもらいました。



20190521_143203.jpgddfghjk.jpg





敷地内駐車場脇にあり目についていたので綺麗になってスッキリ。



あとは、プロパンボンベ庫廻りも含めて、

機会を見て舗装工事して綺麗にしようと思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:00 | Comment(0) | 28.札幌マンション8号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする