土地の売主様と面会

2021.11.12



売買契約済みで来月引き渡し決済予定の新築用地。



権利者が多数いて、話しをまとめるのに約半年も掛かりましたが、

仲介さんが根気強くグリッドされ、無事に交渉がまとまりました。



土地の所有者が複数いる場合、多くの場合で、

売却に反対する人が現れて話しが流れることが多いので感謝しています。



長期間掛けて手に入れようとしている土地。

価格的に、今の相場よりかなりお得だと思っています。




売買契約は持ち回り、来月の引き渡し決済は売主様が立ち会われないので、

ご自宅まで仲介さんとご挨拶に伺いました。



とても穏やかな高齢の紳士でした。

聞けば代々の地主さんで、今回の土地が最後に残った敷地だそうです。



売却と同時に賃貸に移られ余生をゆっくり過ごされるとか。

大切に活用させて頂こうと思います。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 32.札幌マンション12号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

間取り試行錯誤も終盤

2021.11.26



現在計画を進めている新築案件。



6月の土地紹介から数か月かけて建物形状や間取りを試行錯誤。

現在、プラン17案目まで来ました。



土地が変形地なので建物形状を決めるのに時間がかかり、

間取りも四角形だけでなく、斜め部分も多く難しかったです。



それでもほぼ案が固まり、最終形になってきました。

ずっと付き合って頂いた担当者様には感謝しかありません。



無題.png




3Dパースだとイメージが湧きやすいです。

使い勝手の悪い部分が無いか、一目でチェックできます。



年内か年明けに建築確認申請予定。

3月着工に向けて粛々と進めていきたいです。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 32.札幌マンション12号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大規模改修費の積立口座!?

2021.12.11



今週末、新築用地を決済しました。



それに先立ち、先日、金融機関と金消契約を行ったのですが、

直前になり、今回の融資に関して追加条件を金融機関から提示されました。



融資金利や期間、融資金額など主要条件は変更ありませんが、

「将来発生する大規模修繕費を毎月積み立てて欲しい」との依頼でした。



毎月積み立てるとその資金が口座に固定になるので運用ができません。

当方にとってはなんのメリットもありません。



大規模修繕工事を行う際、手元資金か融資を活用すれば十分なはずです。



一旦、この追加条件を拒否しましたが、、、どうしても、との事だったので、

それに見合うように、融資金利を追加で下げて欲しいとお願いしました。



数日後、すでに安い金利を提示しているとのことで却下。。。

確かに、ご提示頂いている貸出金利はすでに十分安いです。



しかし、このままの追加条件では他行で融資を受けます、と返答。



すったもんだ交渉した結果、



最終的に、預金拘束をせず、自由に出し入れできる事を条件に、

とりあえず毎月積立を行うことになりました。



当然ですが、ある程度口座に資金が貯まったら、

物件購入の自己資金や改修費用などに有効活用しようと思います。



しかし、金消契約の数日前に追加項目とは、、、

条件追加のタイミング、少し考えて頂きたいですね。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 18:00 | Comment(2) | 32.札幌マンション12号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする