現在新築中の札幌マンション12号。
古家付き土地を購入し、解体して新築着工しているのですが、
土地と建物の両方に不動産取得税の納付書が届きました。
建物を解体して建物滅失登記の申請準備をしていたのですが、
入れ違いで届いてしまったようです。
取壊し前提で建物取得し、使用することなく直ちに取り壊した場合、
不動産取得ではなく動産取得と見なされるので、課税対象にはなりません。
解体業者様から解体証明書を受け取ったので、
必要書類を揃えて、最寄り法務局に郵送で滅失登記申請をしました。
登記が完了したら、閉鎖登記事項証明書を添付して、
道税事務所に建物取得税の免除申し立てを行おうと思っています。
これぐらいなら土地家屋調査士さんに頼まなくても手続き簡単。
何より滅失登記は登録免許税がかからないので印紙代はゼロ円、
つまり費用は一切かかりません。
払う必要がない税金は、もちろん払いたくないですよね。

人気ブログランキング